News

お知らせ

2022/05/11

2022年6月17日(金)開催のフォローアップ講習会の案内文書と申込書をupしました。

有機農産物(きのこ、飼料含む。)及び有機加工食品(酒類、飼料含む。)のフォローアップ講習会を2022年6月17日(金)に開催いたします。詳細は以下の案内文書をご覧ください。受講をご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールで送信してください。

FAX:099-258-2204 メール:koaa@koaa.or.jp

迷惑メール防止のためメールアドレス中の「@」を全角で表記しています。ご連絡の際は半角に変換してください。

詳細について  WORD PDF

※今回の講習会は既に有機JAS講習会を受講したことがある方向けの講習会となりますのでご注意ください。

2022/04/13

有機認証事業者一覧表を更新しました。

2022年4月12日(火)に開催した第243回判定会において、大石製茶様が有機農産物の生産行程管理者に、尾里勇一様、株式会社キミドリ様が有機加工食品の生産行程管理者に新たに認証されました。

2022/04/04

2022年5月に鹿児島市にて開催の有機JAS講習会の案内文書と申込書をupしました。

有機農産物(きのこ、飼料含む。)、有機加工食品(酒類、飼料含む。)の有機JAS講習会を、2022512日(木)・5月13日(金)に鹿児島市にて開催いたします。詳細は以下の案内文書をご覧ください。参加ご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールで送信してください。 尚、誠に勝手ながら、定員に達し次第締め切りとさせていただきます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

FAX:099-258-2204 メール:koaa@koaa.or.jp

迷惑メール防止のためメールアドレス中の「@」を全角で表記しています。ご連絡の際は半角に変換してください。

詳細について(有機JAS講習会) WORD PDF

2022/03/22

有機認証事業者一覧表を更新しました。

2022年3月22日(火)に開催した第242回判定会において、吉崎祐一様が有機農産物の生産行程管理者に新たに認証されました。

2022/02/22

有機認証事業者一覧表を更新しました。

2022年2月21日(月)に開催した第241回判定会において、東垂水一生様が有機農産物の生産行程管理者に、発酵職人シゲちゃん様が有機加工食品の生産行程管理者に新たに認証されました。

2022/01/26

有機認証事業者一覧表を更新しました。

2022年1月26日(水)に開催した第240回判定会において、山本伸司様が有機農産物の生産行程管理者に、香輝園製茶様が有機加工食品の生産行程管理者に、霧島製茶株式会社様が有機加工食品の小分け業者に新たに認証されました。

2021/12/28

2022年2月に鹿児島市にて開催の有機JAS講習会・フォローアップ講習会の案内文書と申込書をupしました。

有機農産物(きのこ、飼料含む。)、有機加工食品(酒類、飼料含む。)の有機JAS講習会を2022年2月17日(木)・2月18日(金)に、フォローアップ講習を2月9日(水)に鹿児島市にて開催いたします。詳細は以下の案内文書をご覧ください。参加ご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールで送信してください。 尚、誠に勝手ながら、定員に達し次第締め切りとさせていただきます。また、コロナの感染状況次第によっては中止させていただく場合がございます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

FAX:099-258-2204 メール:koaa@koaa.or.jp

迷惑メール防止のためメールアドレス中の「@」を全角で表記しています。ご連絡の際は半角に変換してください。

詳細について(有機JAS講習会) Word PDF
詳細について(フォローアップ講習会) Word PDF

2021/12/24

有機認証事業者一覧表を更新しました。

2021年12月24日(金)に開催した第239回判定会において、古賀翔太様が有機農産物の生産行程管理者に新たに認証されました。

2021/12/08

2022年1月16日(日) 種子島にて開催の有機JAS説明会の案内文書と申込書をupしました。

「オーガニックに興味があるけど、あまりよく知らないので勉強してみたい」「有機栽培、有機農業に取り組んでみたいが、どうしたらいいのかわからない」そんな皆様を対象とした有機JAS説明会【有機農業にチャレンジしてみませんか in種子島】を、2022年1月16日(日)に開催いたします。詳細は以下の案内文書をご覧ください。参加ご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールで送信してください。 尚、参加人数は、同日開催の「有機JAS講習会・フォローアップ講習会」を含め計50名となります。誠に勝手ながら、定員に達し次第締め切りとさせていただきます。また、コロナの感染状況次第によっては中止させていただく場合がございます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

FAX:099-258-2204 メール:koaa@koaa.or.jp

迷惑メール防止のためメールアドレス中の「@」を全角で表記しています。ご連絡の際は半角に変換してください。

詳細について  PDF

 

 

2021/12/08

2022年1月16日(日) 種子島にて開催の有機JAS講習会・フォローアップ講習会の案内文書と申込書をupしました。

有機農産物(きのこ、飼料含む。)、有機加工食品(酒類、飼料含む。)の有機JAS講習会・フォローアップ講習会を、種子島にて2022年1月16日(日)に開催いたします。詳細は以下の案内文書をご覧ください。参加ご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールで送信してください。 尚、参加人数は説明会まで含めて計50 名までとさせていただきます。誠に勝手ながら、定員に達し次第締め切りとさせていただきます。また、コロナの感染状況次第によっては中止させていただく場合がございます。予めご了承くださいますようお願い申し上げます。

FAX:099-258-2204 メール:koaa@koaa.or.jp

迷惑メール防止のためメールアドレス中の「@」を全角で表記しています。ご連絡の際は半角に変換してください。

詳細について Word PDF