News
2024/06/06
有機農産物(きのこ、飼料含む。)、有機加工食品(酒類、飼料含む。)の有機JAS講習会を、2024年8月6日(火)・8月7日(水)にオンラインにて開催いたします。
有機JAS講習会の詳細は以下の案内文書をご覧ください。
受講をご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、
FAXまたはメールで送信してください。
尚、誠に勝手ながら、定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
FAX:099-258-2204 メール:koaa@koaa.or.jp
迷惑メール防止のためメールアドレス中の「@」を全角で表記しています。ご連絡の際は半角に変換してください。
2024/05/31
2024年5月30日(木)に開催した第280回判定会において、屋久島白川茶園様が有機農産物の生産行程管理者に、胡摩窪農園様が有機加工食品の小分け業者に、Japan potato株式会社様が有機農産物の外国格付表示業者に新たに認証されました。
2024/05/17
第25回通常総会を下記のとおり開催いたします。
1.日 時 2024年5月25日(土) 13時00分~15時00分
2.会 場 かごしま環境未来館(鹿児島市城西2丁目1-5 TEL.099-806-6666)
3.内 容
・2023年度(令和5年度) 事業報告及び収支決算の承認について
・2024年度(令和6年度) 事業計画及び収支予算の決定について
議案書は以下から確認できます。
2024/05/01
2024年4月30日(火)に開催した第279回判定会において、リーフ工房様が有機農産物の生産行程管理者に、株式会社福岡ソノリク様が有機農産物の小分け業者新たに認証されました。
2024/05/01
2024年4月1日(月)に開催した第278回判定会において、株式会社丸三丸口製茶様、新村製茶株式会社様が有機加工食品の生産行程管理者に新たに認証されました。
2024/04/25
システム障害により、お問い合わせフォーム等から送信いただいたメール・FAXが受信できない事象が発生しております。
現在は復旧しておりますが、下記の期間においてお送りいただいたメール・FAXが一部受信できていない可能性がございます。
メール・FAXをお送りいただき、エラーメッセージが返信された場合や、当協会から返信が届いていない場合は、大変お手数をおかけいたしますが再度ご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
障害機関:2024年4月15日~2024年4月26日
皆さまにはご迷惑おかけしますことを心よりお詫び申し上げます。
2024/04/11
有機農産物(きのこ、飼料含む。)、有機加工食品(酒類、飼料含む。)の有機JAS講習会を、2024年5月9日(木)・5月10日(金)に鹿児島市にて開催いたします。
2023年の有機JAS講習会より、外国格付表示業者の資格要件も満たす講習会となります。
有機JAS講習会の詳細は以下の案内文書をご覧ください。
受講をご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、
FAXまたはメールで送信してください。
尚、誠に勝手ながら、定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
FAX:099-258-2204 メール:koaa@koaa.or.jp
迷惑メール防止のためメールアドレス中の「@」を全角で表記しています。ご連絡の際は半角に変換してください。
2024/03/28
2024年3月26日(火)に開催した第277回判定会において、有限会社前原製茶様、株式会社なかぞの製茶様、有限会社盛政製茶様、桑水流製茶様、有限会社下窪勲製茶様、農事組合法人菊永茶生産組合様、農事組合法人緑幸園茶生産組合様、竹元美奈実様が有機農産物の生産行程管理者に、株式会社なかぞの製茶様、西芳香園製茶様、池田秀徳製茶様が有機加工食品の生産行程管理者に、上水製茶様が外国格付表示業者に新たに認証されました。
2024/03/06
2024年3月5日(火)に開催した第276回判定会において、さつま町桑青汁園様、有限会社ちらん中央製茶様が有機農産物の生産行程管理者に、濵田酒造株式会社様が有機加工食品の生産行程管理者に、株式会社下堂園様が外国格付表示業者に新たに認証されました。
2024/02/28
2024年2月27日(火)に開催した第275回判定会において、よしだ自然農場様、Isola Rossa~赤い島~様、川添製茶様が有機農産物の生産行程管理者に新たに認証されました。