News
2023/03/24
(更新:令和5年4 月11日 15時37分時点)
一般社団法人 日本農林規格協会(JAS 協会)より申請額が予算額を超過する見込みのため、受付を終了したと発表がありました。
なお、JAS協会のGoogleフォーム回答の受信または申請書の到着をもって受付としますが、受付した場合でも、申請額が予算額を超えた場合は不採択となるようです。詳しくはJAS協会HPをご確認ください。
JAS協会HP http://www.jasnet.or.jp/ogsupport2.html
また当協会HPの助成金情報のページに掲載していたリンクは削除し、代わりにお詫び文書を公開させていただいております。
2023/03/01
2023年2月28日(火)に開催した第257回判定会において、吉香園製茶様と神田茶園様が有機農産物の生産行程管理者に新たに認証されました。
2023/01/25
2023年1月24日(火)に開催した第255回判定会において、株式会社なかぞの製茶様が有機農産物の生産行程管理者に新たに認証されました。
2022/12/28
2022年12月27日(火)に開催した第253回判定会において、株式会社熊田園様、那須三元様、株式会社喜界島薬草農園様、宮内慶喜様が有機農産物の生産行程管理者に、株式会社喜界島薬草農園様が有機加工食品の生産行程管理者に、Oosumi Organic Tea Company様が有機加工食品の外国格付表示業者に新たに認証されました。
2022/12/23
有機農産物(きのこ、飼料含む。)及び有機加工食品(飼料含む。)のフォローアップ講習会を以下の日程で開催いたします。詳細は以下の案内文書をご覧ください。受講をご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールで送信してください。
FAX:099-258-2204 メール:koaa@koaa.or.jp
迷惑メール防止のためメールアドレス中の「@」を全角で表記しています。ご連絡の際は半角に変換してください。
詳細について
日時 | 実施方法・場所 | 案内文書、申込用紙 |
---|---|---|
2023年2月17日(金)
有機農産物:13:30~15:30 有機加工食品:15:40~17:40 |
かごしま環境未来館
(鹿児島市城西2-1-5) |
【Word】 【PDF】 |
2023年3月2日(木)
有機農産物:13:00~15:00 有機加工食品:15:10~17:10 |
オンライン(Zoom) |
※今回の講習会は既に有機JAS講習会を受講したことがある方向けの講習会となりますのでご注意ください。
2022/12/23
2022年12月9日(金)に開催した第252回判定会において、前園壮様、山下製茶様が有機農産物の生産行程管理者に新たに認証されました。
2022/12/07
2022年12月2日(金)に開催した第251回判定会において、HooBaru様が有機農産物及び有機加工食品の生産行程管理者に新たに認証されました。
2022/12/01
有機農産物(きのこ、飼料含む。)、有機加工食品(酒類、飼料含む。)の有機JAS講習会を、2023年2月8日(水)・2月9日(木)にオンラインにて開催いたします。
2023年の有機JAS講習会より、外国格付表示業者の資格要件も満たす講習会となります。事前にお送りした案内文書には記載がありませんでしたが、ご理解いただけますと幸いです。詳細は1月発行予定の「こあぷれす」にてお知らせします。
有機JAS講習会の詳細は以下の案内文書をご覧ください。
受講をご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、
FAXまたはメールで送信してください。
尚、誠に勝手ながら、定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
FAX:099-258-2204 メール:koaa@koaa.or.jp
迷惑メール防止のためメールアドレス中の「@」を全角で表記しています。ご連絡の際は半角に変換してください。
2022/12/01
有機農産物(きのこ、飼料含む。)、有機加工食品(酒類、飼料含む。)の有機JAS講習会を、2023年1月12日(木)・1月13日(金)に鹿児島市にて開催いたします。
2023年の有機JAS講習会より、外国格付表示業者の資格要件も満たす講習会となります。事前にお送りした案内文書には記載がありませんでしたが、ご理解いただけますと幸いです。詳細は1月発行予定の「こあぷれす」にてお知らせします。
有機JAS講習会の詳細は以下の案内文書をご覧ください。
受講をご希望の方は、申込書に必要事項をご記入の上、
FAXまたはメールで送信してください。
尚、誠に勝手ながら、定員に達し次第締め切りとさせていただきます。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
FAX:099-258-2204 メール:koaa@koaa.or.jp
迷惑メール防止のためメールアドレス中の「@」を全角で表記しています。ご連絡の際は半角に変換してください。
2022/11/01
2022年10月28日(金)に開催した第250回判定会において、坂本茶業様が有機農産物の生産行程管理者に新たに認証されました。